戦国情景

ミニチュア戦国情景模型工房にようこそ!

伊達三人衆の腕前

【戦国甲冑をつくる】
去年、デアゴスティーニ社で政宗公着用甲冑材料が販売されていた。
サイズは、1/2・・・・なぜ、実物大でないのだろうか。
実物大であったら、注文していたところだった。
 
イメージ 2
 
出来上がりは、文句なしの素晴らしい出来。
 
 
1/2サイズでも迫力あるのになぁ~
着用でけへんから止めたのかな。
買えるだけのお小遣いが無かっただけやん。
 
 
 
【篭手】
ただ、それがしの作る甲冑は、中身が必要。
 
イメージ 1
 
針金の腕では、身も蓋もない。
 
先ずは、肉付け♪~
 
イメージ 3
 
有名な武者には、決まりの篭手パーツが付く。
政宗公の【縦筋金絞り】篭手?
イメージ 4
 
縦筋金に90度方向への曲面をつける。
それでこの写真のまま、パテ固形化を待つ。
 
小十郎殿の【徳利形】?篭手。
 
イメージ 5
 
プラ板上でパテ成型・・・・
これを腕に取り付け。
 
イメージ 6
 
右側の武将の右j腕にちょこんとのせてみる。
 
イメージ 7
如何でござろうや?
遠目には、サッパリ見えない。
これも有名武将制作へのこだわりか・・・・・・・・・致し方ござらん
 
 
 
 
東北地震より一年が経とうとしています。
東北人の寡黙で我慢強さには、驚き、尊敬致します。
より良い町作りができますよう祈ります。
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
逆境突破で戦国時代を生き抜くぞ!
 
https://history.blogmura.com/his_sengoku/ranking_out.html   ここを押して頂くとジャンプ致候う。