戦国情景

ミニチュア戦国情景模型工房にようこそ!

2013-01-01から1年間の記事一覧

大坂上町台地を走る!

【上町台地】 大阪平野の真ん中を南北にはしる台地。。。 東より持ち上がり、西端は、崖のような坂の断面をもつ。。。 まるで片刃の太刀が横たわったようだ。。。 古代は、河内湖という塩水湖が内海として、存在した。。。 それが、京、大和よりの河川が埋…

青くない青銅砲。。。

【青銅製鋳造砲】 古代、青銅武具が先に出来、鉄製は、その後だと記憶していた。。。 大砲は、鉄製が先に作られたそうです。。。 ただ、鋳鉄技術が未熟だった為、容易に出来る青銅製大砲が15世紀の主力となったらしい。。。 400年経った今、その青銅砲は、…

秀頼さまじゃ!

花のやうなる秀頼様を 鬼のやうなる真田が連れて 退きも退いたり鹿児島へ 大坂の陣で亡くなられた秀頼さまが生き延びていたのか。。。 大坂夏の陣にて、火薬櫓内で自刃したというが。。。 先日、大阪城を退き、上町台地を南にぶらぶらと下った。。。 【玉造…

言いたい砲台☆~

【砲架】 大砲を支える台座のことをいう。。。 微妙な角度を大砲に与える凄れもの。。。。 これなくしては、大砲の威力も半減。。。 17世紀初頭の大砲は、どんなものだったのでしょうか。。。 木材製だったので、沈没船からは、引き上げられたのかどうかも…

大人のホビーフェスタ♪~

昨日、大阪日本橋電気屋街へ出馬 【大人のホビーフェスタ】が開催されるとの情報をキャッチしたので。。。。 日本橋電気屋街のアチコチでアマチュア無線!モデルガン体験!ヘリラジコン!3Dプリンター実演!オーディオ視聴! と、マニア垂涎もの 今秋AT…

慶長遣欧使節出帆400年

大坂の陣のカルヴァリン砲は、どこへ行ったのでしょう。。。 空堀に埋めた? 倹約家の大御所様にそんなつもりはないでしょう。。。 当時、三浦按針に西洋帆船を作らせていた。。。 載せたのか? 1610年にフィリピン総督に貸出している。。。 時代が合わん。…

大阪歴史博物館を攻めてみました♪

【戦国アバンギャルドとその昇華~変わり兜×刀装具展】 以前のブログで紹介した【変わり兜×刀装具展】。。。。 それと、【関西文化の日】。。。 どれも霜月11月。。。 重なっちまっただよ。。。 大阪城と大阪歴史博物館が同じ大坂城城郭内。。。 同時に見…

陣幕を張る!

【陣幕】 野戦に出陣した時、宿営場所を幕で囲った。。。 その幕を陣幕という。。。 調べたところ、一枚の大きな布かと思ってましたが、違うみたいでござる。 長布を五、六枚縫い合わせ、横一枚の幕となるらしい。。。。 普段見ている一枚布とは違い、丈夫な…

戦国鉄楯★

【鉄楯振る舞い】 大坂城を攻める家康公は、防具として、鉄楯を用意させた。。。 鉄砲の威力を十二分に認識してのことだろう。。。 その鉄楯を先陣に配ったとも言う。。。 別冊歴史読本56 戦況図録大坂の陣より 鉄楯を大盤振る舞いをしたということか・・・ …

いくさばしご。。。

【戦梯子】 石垣、土塁を昇るには、欠かせない。。。 攻城戦において、これほど重宝な道具は、なかろう。。。 当然、守る方も、城近辺で梯子が調達出来ぬようにしているはず。。。 軽く、丈夫な梯子が欲しい。。。 竹で作ったものが多いのでは。。。 作って…

入るに入れぬ大阪城・・・

去年の同月、豪雨の為、大阪城登城を翌日とした。。。 その日は、入場有料になっていた。。。 『えっ!タダちゃうの?』と聞き返した。。。 『それは、昨日だけや。』と返事されてもうた。。。。 『なんでや?なんでや?』 関西文化の日パンフを再度見た。…

戦国プレハブやぐら

((((((((DoKaaaaaaaaN!!!))))))))))) 大音響と共に放たれた鉄球がどこへ着弾するのか。。。。 見届けとうござるな。。。。 大砲の傍らに物見台が欲しゅうござる。。。 城郭には、櫓(ヤグラ)という防御、物見をする高い塔のようなものがありまするが。。。…

モデラーズエクスポ初日!大盛況!!

2013年11/2(土)~4(月) 大阪ATC会場ITM棟10階 初日に行って来ましたよ♪~ 去年より、始まった模型展示会。。。 個人活動のヒストリカルフィギアモデラーの猛者が集まっていることに注目したい。。。 広々とした正面受付。。。 花形女性陣の歓待を受け…

戦国土壇場★

【積み土俵工】 堤防天端に土俵を何段か積.み重ねる工法をいう。。。 雨の多い日本での必然となる土木工法だった。。。 河川の氾濫を収めてこそ、大名の手腕が試されることがある。。。 戦国時代にその工法を持つ大名は、土地を富ませた。。。 又、水攻めの…

Modelers'EXPOお誘い

【モデラー】 プラモデル等の模型製作を趣味とする人を指す言葉。。。 少年時代にプラモデルの洗礼を受け、今に至ったそれがし。。。。 モデラーと呼ばれるらしい。。。 そのモデラーのツワモノが関西に集まる 【モデラーズ EXPO】 関西のモデラーが仲間を…

★★★土俵入り★★★

【築山】 平和時は、庭に人工的に作った山を指す。。。 攻城戦では、盛り土をした防御施設を指す。。。 高さ5メートル、長さ50メートルに及ぶものがあったと聞きます。。。 大坂冬の陣図屏風(東京国立博物館蔵)左隻 【土俵】 攻め方の徳川陣。。。 築山上…

米百俵!!!

【大坂の陣図絵巻】 大坂の陣で砲撃をおこなう絵巻図。。。 当時の砲撃シーンを描いた唯一資料でござる。。。 大坂御合戦絵巻 1845年忍藩命にて制作 米俵を敷き詰めた上に大砲を載せ、撃っている。。。 江戸期の砲術書を参考にした点は、否めない。。。 その…

ニチモ燃ゆ★

それは、寝耳に水でした。。。 9/30にて、販売営業終了。。。。。。 模型メーカーの老舗【日本模型株式会社】が。。。 軍艦模型のニチモが。。。 遂にこの時が来たのか。。。 新製品も出さずに1960年代の金型を使い続けた。。。。 よくぞ、守りとおした。…

世界初、1/35カルヴァリン砲出来申した♪

【大坂城総構え】 家康は、太閤秀吉に問うた。。。 如何にして、この城を落とす策があるや。。。 掘りを埋めてから、攻めるのじゃ。。。 大坂の町ごと囲む大掘りを指して、総構えと称した。。。 家康は、大坂冬の陣で、太閤の云われた通りの策にでた。。。 …

変わり兜×刀装具 ★大阪歴史博物館

【戦国サポートセンター】 軍師と呼ばれる優秀なオペレーターが、日本各地で行われている様々な戦に関するトラブルを最善な方法で解決する機関・戦国サポートセンター。この日も、武将たちから相談の電話が殺到している様子…。 それは、突然じゃった。。。 …

紅毛人の臼杵漂着☆

【三浦按針】 1600年 九州臼杵に漂着したオランダ船 イギリス人航海士 ウィリアム・アダムス 家康公に気に入られ、後に旗本に取り上げられる。。。 その時、家康公は、漂着したオランダ船から、武器、火薬を購入した。。。 そして、その大砲を関ヶ原合戦…

グランプリへの戦国裏技★

【おけはざま】 『おのれぇ~尾張のうつけぇ~が!』 『儂は、東海一の弓取りだら!』 『今川義元ぞぉ~!』 叫ぶ武将は。。。 雨上がりの空を。。。 睨みつけた。。。。 勝利がや。。。 信長さまの勝利がんねぇ。。。 熱田さんにたのでぇ~ でぇりゃぁ~効…

★カルヴァリン砲に筋を通す★

【西洋の大砲】 17~18世紀あたりの西洋の大砲です。 ヨーロッパ各地で起こった戦争により、大砲がもてはやされた時代です。。。。 王国の威信を賭けて、装飾も目一杯、施されていた。。。 派手なガラでござる。。。 16世紀の大砲には、そんな装飾が無かった…

2013関西AFVの会

【関西AFVの会】 1970年代、ミリタリーミニチュアシリーズというものが青少年のハートを射止めていた。。。 1/35スケールサイズの戦車のプラモデルに塗装をし、ミニチュア戦場の上に置いて、楽しんだ。。。 モーターが入っているわけでもなく、動きません。…

カルヴァリン砲のお尻

【切削加工】 回転させた材料に刃先を当てて、円形断面の加工を行なうこと。。。 コケシのつくり方を想像すれば、解りやすいかと。。。 ミニ旋盤があれば、こと困らない。。。 それがしは、所持していないことで、いなめないよねぇ~。。。。? それでこの方…

浜松ジオラマグランプリ大賞へ

【戦国ジオラマプレゼンテーション】 私は、中学二年、14歳の時、タミヤさんのミリタリーミニチュアシリーズに夢中になりました。。。 人生の嬉しい時、悲しい時を共に歩んでまいりました。。。 そんな幸せな私ですが、 もうひとつ、好きなことがありまし…

カルヴァリン砲を磨くのじゃ!

【中世の大砲のカタチ】 鍛造ともとれそうなカタチをしている。。。 もちろん、青銅の鋳造となっているが、ご大層な帯金が付いている。。。 鉄製とは、違い、飾りなのだろうが。。。 鉄製は、帯金が何重に付いている。。。 例え、鋳造でもこの帯金が何らの…

浜松ジオラマファクトリーへ雨中進軍★~

【浜松ジオラマファクトリー】 2012年9月 静岡県浜松市中区 ザザシティ浜松 中央館3階にて、ミニチュアジオラマものづくり展示室を常設化しました。。。 情景作家・山田卓司氏や事務局である「はままつ未来会議」が主催となり、ジオラマものづくり文…

前装式青銅砲を作ろうぜ!

【15世紀の大砲】 大砲は、12.3世紀頃から、西洋で急激に発達する様が見える。。。 それは、艦船に乗せ、敵船を破壊する為かと思われる。。。 イギリス艦隊がスペイン艦隊に対峙する時期に重なる。。。 船には、必ず、大砲を持たねば、航行できなかった…

大阪城が大変。。。

【大阪城城灯りの景】 夏の夜に大阪城一帯で二万個のろうそく行灯が人々の想いを映し出すイベント。。。 http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/keizaisenryaku/0000133745.html 夏の暑さを忘れさせるイベントとして、今年も心待ちにしてござった。。。 ((…