戦国情景

ミニチュア戦国情景模型工房にようこそ!

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

烏帽子形兜を被る♪

《勝って兜の緖を締めよ!》 前回の日記で紹介した烏帽子形兜。 兜が出来れば、被りたいのが心情。 とりあえず、被ってミターーーーーー 頭サイズが大き過ぎたのか・・・・・ブカブカやん。 前が見えんでござらんか・・・・・ 鉄砲足軽の頭に詰め物を足し、…

烏帽子形兜

【烏帽子形兜】 兜は、頭に被り、個性がよく出るものである。 作り手からは、一番、美味しいところでもある。 ただ、種類の多さは、半端無く、迷ってしまいそう。 長篠へ向かう織田軍鉄炮足軽衆・・・・・ 実際は、配下武将お抱えの鉄炮衆をも集めていたらし…

残暑お見舞い申す(^^ゞ

残暑お見舞い申し上げます。 今年の夏も非常に暑う御座る(~Q~;) 実家でトマトが成ったそうな。 ベランダ菜園でござる。 もちろん、一番デカイ奴を頂戴致した。 拙者も我が家にて、日陰庭に朝顔を植えてみた。 日陰庭だが、ひとつ咲いた。 有り難や♪有り難や♪…

コケ威し

『威し』 おどしと読む。 前回の日記で素掛け威しと毛引き威しの問答があった。 威しとは、鎧パーツを繋ぐ紐=《緖通す》からきた名称らしい。 こけおどしのことだとず~っと思っていたが違うらしい。 鉄炮衆の兜のしころ(耳隠し?)、袖板、草摺(腰周りのス…

桶側二枚胴を背負う

【肩上】 わだかみと申す。 重い胴を身にまとう。 その重量故、繋ぎ紐が肩に食い込み、痛かったと想像していた。 意外と負担無く、リュックサック感覚みたいなものなのか? 後胴よりのびる肩の幅広なる帯状のものが【肩上】。 前胴との肩上を繋ぐ紐を【高紐…