戦国情景

ミニチュア戦国情景模型工房にようこそ!

#日本史

野崎まいりじゃ@飯盛城攻め

野崎参りは屋形船でまいろ♪~ どこを向いても菜の花盛り♪~ 粋な日傘にゃ、蝶々もとまる♪~ 呼んで見ようか土手の人♪~ 飯盛山麓にある野崎観音。。。。 江戸時代。。。 落語『のざきまいり』、歌舞伎『お染久松の恋物語』を名を馳せた野崎。。。 飯盛城への…

飯盛城征服@飯盛城攻め

三月二日。。。 飯盛城へ登城。。。 登り始めてから、一時間40分ほどで、本丸に到着 空から見てみよう。。。。 ミステリアスジャパンより ほんの小さな場所? 此処に長慶公は、住まわれておられたのか。。。。 山本ゾンビ氏による飯盛城絵図 本丸の東側に…

飯盛山山頂@飯盛城攻め

ヤフーブログサービス終了に伴い、第一弾、FC2ブログへ引っ越しにて候 FC2ブログ 【戦国情景】 https://panzerjoji.blog.fc2.com/ 3月2日。。。 飯盛城目指して、飯盛山登山中。。。 左端の二ノ丸曲輪! 北の丸曲輪とも、呼ばれていたようだが。。。 戦国…

絶景かな!絶景かな@飯盛城攻め

ヤフーブログサービス終了に伴い、第一弾、FC2ブログへ引っ越し。。。 FC2ブログ 【戦国情景】 https://panzerjoji.blog.fc2.com/ 三月二日。。。 飯盛山からの絶景をば 眼下に広がる大阪平野。。。。 戦国時代には、大坂湾からつづく深野池が山麓まで迫って…

修験道@飯盛城攻め

FC2ブログへ保険引っ越しとしたのですが。。。 ヤフーブログの書きやすさに改めて感謝致します FC2 ブログ 【戦国情景】 https://panzerjoji.blog.fc2.com/ 三月二日。。。。 蜂も蛇も活動しない初春の飯盛山登山♪~ いきなり、猛毒キノコの注意喚起! これ…

修験道@飯盛城攻め

FC2ブログへ保険引っ越しとしたのですが。。。 ヤフーブログの書きやすさに改めて感謝致します FC2 ブログ 【戦国情景】 https://panzerjoji.blog.fc2.com/ 三月二日。。。。 蜂も蛇も活動しない初春の飯盛山登山♪~ いきなり、猛毒キノコの注意喚起! これ…

四条畷神社@河内飯盛城攻め

三好長慶講座を聞くこと早二年。。。。 長慶公が築城された飯盛城。。。 その麓で官民合わせた長慶公祭り。。。 2019年3月2日。。。 これは、行くしかないと電車に飛び乗り、一路四条畷へ。。。 飯盛山の麓で三好長慶講を聞くこと二回。。。 大阪歴史…

軍師官兵衛 終了

大河ドラマ。。。。 歴史絵巻を一年かけて、放映する国策番組。。。 なかでも、戦国時代の武将の生きざまを放映するのが大人気。。。 近年、評判の高かった『軍師官兵衛』 その再放送が終了 最終回は、関ヶ原合戦。。。 石田三成と徳川家康の天下分け目の合…

御着城@姫路攻め

ブログ移転に伴い、シンプル画面にて、候 引っ越し先第一弾は、FC2 https://panzerjoji.blog.fc2.com/ 先方登録完了から、引っ越し処理完了までは、八時間と四十分。。。 今までのコメントまで、掲載されたので、先ずは、一安心♪~ それでも、使い方がなれず…

夢そだち たまごや@姫路攻め

早朝五時起きにて、三ノ宮~姫路間を立ったまま電車移動 そして、姫路城をあちらこちら見物したことに足がよれよれとなり、 腹も空き申した かねてより、目をつけていた姫路城前食堂 『たまごや』 この為に姫路城を攻めたと云っても過言ではなく。。。 お昼…

播州皿屋敷@姫路攻め

去年の晩秋。。。。 播州姫路城を攻め申した。。。 本丸御殿が建っていた備前丸からの天守閣♪~ 近い そのことで、御殿が移設となってしまったらしい。。。 真っ白なかまぼこ型屋根目地漆喰が本当に綺麗♪~ そんな綺麗な城でも、石棺が利用されております。…

天守からの目線@姫路攻め

ヤフーブログの突然の終了予告になすすべなく。。。。 そのうっぷんをぶつけるかのごとく。。。 飯盛山城へ登城。。。 高いところからの大坂平野を望み。。。 『小さきことかな!ちいさきことかな!』 と叫んでみましたぞ で、姫路城天守からの眺め。。。 黒…

飯盛山城初登城

本日、飯盛山城を攻めてきました。。。 麓から、三好長慶公武者行列祭のほら貝、太鼓の音が聞こえてきて♪~ 戦国の山城をたっぷりと楽しめましたぞ(=^・^=)¥ 戦国の世じゃの! https://history.blogmura.com/his_sengoku/ranking_entry.html 戦国時代ブログ…

おさかべ姫@姫路攻め

【おさかべ姫】 秀吉時代、姫山にあった刑部(おさかべ)大神などの神社を移転させて、 姫路城を築城した。。。 池田時代、城主が病がちとなり、城内に刑部神社を建立したところ、 病が消えたそうな。。。 そのおさかべ姫は、天守最上階に鎮座され、姫路城の…

倭寇武器@アーマーモデリング誌

刀剣女子。。。 最近、女子のなかで流行る刀剣への憧れ。。。 人を殺める武器。。。 より強くより素早くから、より優美へと。。。 魅力を語られる時代 刀使ノ巫女より 誠にもって、戦車模型専門誌なのだが。。。 今月号の『アーマー of JAPAN』コーナーは、…

関西初城ラマ展示無料続行中@明石・お城フェスティバル

一週間前、明石市民広場で開催された『明石・お城フェスティバル』 午前の部では、『明石城完全攻略ガイド』 『マンガでわかる明石城』の制作裏話 午後の部では、城メグリスト・萩原さちこさんをゲストに迎えた討論会 祭日のJR~阪神~JRと乗り継ぎ、午後の…

お城紹介合戦@明石・お城フェスティバル

先週の明石・お城フェスティバルの翌朝 備中高松城に猫城主現るの一報 お城の猫のコラボで観光客を呼び込もうとする策 昨今、大流行だニャ(=^・^=)¥ 【明石・お城フェスティバル】 お城イベントと連携して、各地のお城が集まりました♪~ 明石・お城フェステ…

西日本初城ラマ展示@明石・お城フェスティバル

一昨日、あかし市民広場での明石・お城フェスティバルへ参陣 お城ジオラマ復元堂さんの城ラマ展示がありましたよ♪~ 1500分の1サイズの城郭ジオラマが一堂に集まりました♪~ 一番手は、播州明石城 高低差を上手く使った本丸と明石の町を再現!!! 遠州…

イロハ門を制覇せよ@姫路攻め

城郭巡りの楽しみと言えば、石垣による迷路。。。 天守閣攻めへの防御施設が残る姫路城 先ブログに登場した立派な菱の門。。。 くぐれば、正面に【いノ門】が見え。。。 さらに【ろノ門】。。。 ここまでは、見通し良過ぎて、簡単と思いきや、 四方八方より…

入れ替わる城主@姫路攻め

南北朝時代、姫路城のある姫山に砦が築かれたのが初めだったらしい。。。 その後、山名氏に攻め取られますが。。。 応仁の乱の時、勢力を取り戻した赤松小寺氏に陥落され、 本丸、鶴見丸を築き。。。 小寺氏が御着城に移った後、黒田に任します。。。 そして…

💛千姫さまぁ~@姫路攻め

姫路攻め記事、四回目。。。 一番槍を目指すも、百番目の憂き目に遭い候 すでに、先方衆は、いの門に獲りつき、ごった返しておりました。。。 最初の菱の門方向を振り返れば、西の丸への階段が、がら透きィィィイ これは、チャンスとばかりに、駆け上がって…

白亜の大天守@姫路攻め

姫路攻め記事第三回目。。。 大手門を潜り、広い三の丸を抜け、入場口へと急ぎます♪~ 明治政府の廃城令を請けながら、破壊予算が無く、 観光地として、生き延びることに。。。 大戦中の空襲にも、運よく、天守閣だけは、生き延びました♪~ そして、平成の世…

桜門は、何処に@姫路攻め

姫路の猫に恐れおののいておりましたが。。。。 黄金色の銀杏の落ち葉。。。 大手前通りを急ぎます。。。。 内堀石垣の向こうに姫路城天守閣がハッキリと見えてきます♪~ この距離からでも堂々とした天守閣。。。 後々、天守閣へ向かいますが、遠望にての迫…

目指すは姫路城@姫路攻め

秋の彦根攻めにて、味を占めたのか。。。 晩秋の播州姫路城をと。。。*1 平成の大修理にて真っ白になったと云われる新生姫路城♪~ 関西文化の日で無料日だったこともあって、いそいそと早朝朝駆け JR姫路駅を降りると正面に姫路城 振り返れば、JR姫路駅。。…

幻の佐和山遊園@彦根攻め

夕陽に映える大洞弁財天に詣った後。。。 足は、急いだ。。。。 佐和山城天守閣があるという情報。。。。 佐和山の脇にひっそりと建つ天守閣。。。。??? 夕陽に映え、キラキラと拙者を誘うかのよう。。。 国道8号線佐和山トンネル前。。。。 大手門らし…

彦根城の表鬼門@彦根攻め

彦根城の東北に大洞山あり。。。 佐和山と連なり、琵琶湖松原内湖を山裾とした。。。 その山中に大洞弁財天がありまする♪~ 佐和山登城終了時が三時過ぎ。。。。 夕陽に映える彦根城が山門から見えるという情報あり。。。 疲れた足に鞭打ち、再度、登ること…

三成の城@彦根攻め

彦根攻め記事第12回目。。。 【佐和山城天守閣】 「三成に過ぎたるものが二つあり 島左近と佐和山の城」の落首あり。。。。 石田三成は、佐和山山頂に五層とも三層とも云われる天守閣を築いたそうな。。。 関ヶ原敗戦後、東軍に取り囲まれ、落城したとか。…

戦国初詣は安居神社から

お正月三が日。。。。 模型三昧と思いきや。。。 あっちへふらふら、こっちへふらふら。。。 今年の初参りは、天王寺安居神社 真田幸村公の旗が雄々しく、すっくと立っておりまする 本殿に参った後は、幸村公にご挨拶 おやおやおや。。。 五円玉の六文銭が置…

佐和山城登山@彦根攻め

彦根攻め記事第11回目。。。 佐和山城本丸跡は、標高233メートル。。。。 麓の龍潭寺当たりで90メートル。。。 小さな山でござるが。。。 当時の正式な登城口がござらんのよ この日の為に購入したトレッキングシューズ 龍潭寺裏から、無理やり作った…

佐和山城登城口@彦根攻め

彦根攻め第10回目記事。。。 彦根城探索後、佐和山城址を目指します♪~ 【佐和山城】 鎌倉時代初期、 近江源氏佐々木時綱が佐和山の麓に館を建てたのが始まりだそうです! その後、佐々木氏は、六角と京極に分かれ、境界の城となり。。。。 戦国時代には、…