戦国情景

ミニチュア戦国情景模型工房にようこそ!

2014-01-01から1年間の記事一覧

陣ぶれじゃ!大砲衆

【軍役】 主従関係の主君から、兵役の義務を負う。。。 その時の武器防具、馬、合戦時食糧は、自前だった。。。 当然、それを運び、世話する非武装の人々も含まれる。。。 ハードな仕事に上半身真っ裸なイメージが強い。。。 手持ちの甲冑胴の上半身から、コ…

真田の右腕

【時に流されまいぞ!】 『時の流れとは、恐ろしきことかな!』 『信長公を討った光秀公は、誰の知恵か?』 『秀頼公の実父は、誰か。。。』 『家康公を討てども。。。』 『大坂城は、燃えた。。。』 『時の流れには、敵わん!』 『ここは、流れに乗るかや…

モデラーズEXPO の陣ぶれ

戦国ジオラマを作り出して、早9年。。。 当初は、仲間が居なかった。。。 それがひとり、ふたりと出会えた。。。。 大坂の陣より、四百年目の今。。。 大阪の地で戦国野郎が集まるチャンスを得た。。。 【モデラーズEXPO】 http://blogs.yahoo.co.jp/panze…

さよなら、サンタマリア

神戸海洋博物館に南蛮船が展示されているという。。。。 数年前から、行きたかった場所。。。 先日、その思いが叶いました。。。 【サンタ・マリア号】 コロンブスの新大陸発見(1492)より、五百年目になる1992年、スペイン政府がコロンブスの当初の…

歴史にドキリ!

先日、実家で某国営教育放送を観ていたのでござる。。。 ええっ、獅童。。。。 歌舞伎の中村獅童くんでは、ないか 小学六年生の歴史教育番組に出てるでござる。。。 10分程の番組に真剣な眼差しで、 歌った 踊った 語った 見事な構成。。。 これは、面白…

土佐を往く ★其五★  浦戸城の遺恨

【浦戸城】 土佐湾の真ん中に内海がある。。。 その先端に浦戸城があった。。。 桂浜のあるところだ言ったほうが解りやすい。。。 天正十九年(1591)、岡豊城より、移った元親公。。。 関ヶ原合戦敗戦後、長曾我部旧臣が抵抗し、策謀によって鎮圧。。。 恐れ…

土佐を往く ★其四★ 長曾我部の守護霊

【長曾我部元親】 戦国時代に四国を統一し、更に領地拡大野望を持っていたらしい。。。。 当初、信長公に恭順。。。 その後の四国半分命令には、不服だった。。。 いよいよ討伐される時、本能寺で信長公が倒れた。。。 幸運なのか、婚姻関係の光秀公の下剋…

土佐を往く ★其三★ 高知城

二か月間の大坂の陣話で土佐日記が飛ばされてしまいました。。。 復活いたしましょう♪ 【高知城】 山内家が大高坂山に築いた城。 河中山城(1603)高智山城(1610)高知城と呼び方が変わった。。。 1749年に再建された外観四重(内部三層六階) 重要文化財 前回の…

若江合戦に舞う!

【若江合戦】 慶長二十年、五月六日、大坂城西方、若江方面にて、 大坂方の木村隊四千七百が、井伊隊三千二百と玉串川堤にて、激突 若江合戦図 彦根博物館蔵より かつて見回りし若江の地、地の利があったのか、木村隊は、藤堂先陣を打ち破る。。。 次々と新…

藤堂隊八尾出陣!

【八尾の戦い&甲冑隊東西合戦】 慶長二十年(1615)、大坂夏の陣八尾合戦があったそうな。。。 四百年後、再び、東西合戦が起こった。。。 その日は、五月中旬だというのに異常に暑かった。。。 炎天下の中を八尾を目差し立石街道をひたすら歩く。。。 八尾市…

大坂夏の陣を歩こう!

【旧大和川】 宝永二年(1704)、現代の新大和川に付け替えられている。。。 戦国時代には、大和川が大坂城に向かって、数本で流れていた。。。 八尾を跨ぐように流れていた巾百メートル級の長瀬川、玉串川。。。 今では、小川のように細くなっている。。。 両…

真田丸一考

某国営大河ドラマに『真田丸』が決したようでござる。。。 二年後の放映だ。。。 三谷幸喜監督のオリジナルストーリーらしい。。。 功名が辻で熱演される三谷監督 世間は、某を含め、はしゃいでいるが。。。 真田丸と云う限り、大坂冬の陣までなのか。。。 …

天王寺真田幸村博

【天王寺*岡山合戦】 天王寺とは、四天王寺の略称だそうです。。。 その傍には、茶臼山古墳がある。。。 前年(1614)、徳川本陣が置かれたところ。。。 本年(1615)は、真田幸村公の陣所となった。。。 岡山(御勝山古墳)は、徳川方陣所となり、四天王寺大坂方…

道明寺合戦まつり

【道明寺合戦】 慶長二十年(1615) 五月六日 大坂と大和の国境の狭隘地、道明寺付近で大坂方と徳川方の激突と相成る。。。 まさに大坂夏の陣の前哨戦だった。。。 午前中は、小松山にて、先駆け争いとなり、午後より、道明寺付近にて、大坂方第二陣との合戦…

後藤又兵衛殿!御活躍♪~

(((((((((((小松山合戦))))))))))) 慶長二十年(1615) 五月六日。。。 陽が昇り、霧が薄れはじめた。。。 大和より、大和川が大坂平地へ流れ込む狭隘の地。。。 それをふさぐかのようにコブが二つ三つと持つ玉手山丘陵。。。 その北端…

小松山合戦まつり~其一

【小松山】 玉手山北陵小松山。。。 それは、単なる山では無かったのです。。。 南北三キロほどの丘陵地帯に4世紀の前方後円墳群。。。 その脇まで住宅街化した丘陵。。。 左端が小松山。。。 大坂夏の陣にて、激戦となった場所。。。 この地で、400年前…

道明寺合戦まつり陣触れ!

【道明寺合戦まつり】 それは、迂闊であった。。。。 霧で見えなかったのか。。。 案内人との繋がりがあらへんのんや。。。 急ぎ、陣触れ致し候 http://doumachi.com/?p=348 2014年5月3日 10時~20時 石川河川敷会場/道明寺天満宮会場 大坂の地で…

天下分け目の天王山!!!

【山崎の戦い】 京から、桂川を下ると天王山と男山に挟まれた地峡がある。。。 ここは、山城国と摂津国の国境。。。 天正十二年(1582)、明智光秀軍と羽柴秀吉軍が激突したエリア。。。 秀吉公は、翌年、大坂城に移るまで、天王山山頂の山崎城を本拠地とした…

小さな甲冑武者の上洛!

先日、アサヒビール大山崎美術館へ突撃! ビール飲みに行った分けではない。。。 待ちに待った[野口哲哉の武者分類図鑑]を鑑賞すべく。。。 http://www.asahibeer-oyamazaki.com/ 見事に甲冑をまとう武者。。。 その表情。。。。 なんとリアルな。。。 百の…

侍アート・甲冑展 ☆☆☆ 大金星 ☆☆☆

先日、大山崎~高槻を強攻!!! 光秀公御謀反? 否、ひと月、早ようござるよ。。。 【高槻市立しろあと歴史館】 高槻の地に降り立つのは、二年ぶり。。。 前回は、南蛮との出会いを求めて、訪れた。。。 http://blogs.yahoo.co.jp/panzerjoji/13920305.html…

土佐を往く ★其ニ★ 鯨海酔候

大阪よりバスに乗って、五時間。。。 曇り空だった。。。 到着早速、高知市内を歩く。。。 冷たい風が吹いてきた。。。 雨雲の到来を予告。。。 太平洋に面した土地柄、はっきりとした天候だ。。。。 そんな中、山内神社に到着! 【山内神社】 土佐藩主代々…

土佐を往く ★其一★

【土佐】 今の高知県。。。 戦国時代は、長曾我部元親公の本拠地。。。 ここより、四国平定を成し遂げた。。。 四国統一直後、豊臣軍に降伏。。。 配下として、九州征伐にて、嫡男信親を失う。。。 秀吉公没後、四男盛親公が後を継ぐ。。。 関ヶ原合戦で西軍…

甲冑ブーム第二弾

【山崎合戦】 天正十年(1582)、本能寺にて、織田弾正忠信長公が家臣惟任日向守光秀に討たれた。。。 それを知るや備中より、急ぎ戻った羽柴筑前守秀吉が摂津と京の境、山崎にて合戦と相成りし。。。 余りの早い戻りに明智軍は、敗退した。。。 秀吉軍は、飛…

甲冑ブーム

雨が降るにつけ、徐々に暖かくなってきました。。。 そろそろ、戦国祭りがあちらこちらで開催される時が来ました。。。 【高槻市しろあと歴史館】 ((((((((侍アート・甲冑 ~戦国甲冑と兜の魅力~))))))) 平成26年3月15日(土曜日)~5月11日(日曜日) http://…

キュートな大阪城梅林

先週の日曜日、豊臣石垣公開日のこと。。。 そこは、大阪城本丸西の端。。。 傍の馬印櫓跡に登った。。。 そこから西側一面梅林が見えた。。。 数十度の大阪城登城するもこれは、初めて。。。 梅林公園が無料ということが後を押した。。。 おお~なんと綺麗…

太閤はんの石垣

えいきち 『親方!こ、ここは、大坂城御金蔵前でっせ。』 親方 『おまさん!キョロキョロしてたら、入れられまっせ。』 えいきち 『黄金と一緒なら、ええやん。』 親方 『中身は、おまえの頭と同じや。』 えいきち 『そんなアホな。』 日曜日の大阪城では、…

千載一隅の豊臣大坂城石垣!

先日、玉葱スライス中に指先をスライスしてしまった。。。 利き手中指先端。。。 スッパっと。。。 百円ショップ買いたてホヤホヤの新しいヤツ。。。 馬糞を付けると直る? 戦国時代には、本気で治療されていたらしい。。。 しばらくは、模型製作とタイピン…

ミタコトナイモノイタダキマシタ♪

もう二月もあとわずか。。。 二月初めに観に行った亀井潤殿作品展『ミタコトナイモノミセマス』 http://blogs.yahoo.co.jp/panzerjoji/15412815.html あの衝撃を忘れられないでいます。。 訪問して数日後のこと。。。 それがしが戦国マニアだったので、送っ…

幸村公に遅れをとる。。。

先週のこと。。。 二日続いた大雪が溶け出し始めた土曜の朝。。。 天王寺区役所講堂にて、『大坂の陣合戦地域フォーラム』が開催された。。。 天気怪しくとも万全の体制で出陣を待ち受けていた拙者。。。 定員200人。。。 当日先着順だと。。。 それが違…

凶報!山本兼一氏死去

本日、歴史小説家山本兼一氏がお亡くなりなりました。。。 肺線がんだそうだ。。。 21世紀デビューの数少ない歴史小説家でした。。。 丹念に歴史を調べ、その土地の調査も数度にわたり、彼以上に知り尽くす人はいないだろうと想う位、歴史痕跡を調べつく…